2020-01-01から1年間の記事一覧

雑念との向き合い方について マインドフルネス瞑想 

現代人は一日に約60000回思考していると言われており、 近年の研究では47%が無意識の思考、 自動思考と言われています。 無意識に考え事をしていることも気づいていない そういう状態になっていることが多いです。 まさに思考中毒。 思考が止まらず…

一番身近な自分を人は知らない

マインドフルネスの第一歩は自分を知ること。 私は本当に自分を無視して生きていました。 なにを無視していたかと言うと ありのままの自分に嘘をついて生きていました。 周りの期待、機嫌、反応、態度、それらによって 自分の感情をごまかしていました。 本…

8月1日〜8月21日 インスタライブより 21時30分〜10分間マインドフルネス瞑想 3週間プログラム

8月1日より10分間のマインドフルネス瞑想 3週間プログラム〜インスタライブで行います。 マインドフルネス瞑想はストレス低減法としてマサチューセッツ大学 ジョンカバットジン博士により 脳科学で効果が証明され、いまやGoogle社やスティーブ・ジョブズが…

思考と感情との付き合い方

私たちは幼稚園や保育園では音楽や運動、小学校では国語、算数、理科、社会、音楽や体育や道徳。 中学校では、よりこれらを詳しく また新たな分野を学びます。 ここで義務教育は終わりますが、 果たしてなぜ私たちの一番身近である 思考や、感情について学ば…

この世で最も苦しむ人は”間違った認識”を多く抱える人である 

マインドフルネスを継続することで抑うつ効果や感情的になりにくくなるということも実証されています。それはなぜか?について少し書きたいと思います。 あなたが今抱えている苦しみは何でしょうか? よく聞くのはあの人に嫌われたかも、お金がないことなど…

私のどん底を救った自己受容とは 体験談②

前回もお伝えした通り自己受容とはありのままの自分、存在そのもの、自分の感情や思考を良い悪いとジャッジせず受け入れることです。人は無意識に思考し自分にダメ出ししたり、自分の感情にこんなのじゃだめだと思ったりしてしまいます。自分がどんな状況で…

私のどん底を救った自己受容とは 体験談①

自己受容とはつまりマインドフルネス=(気づき)+(受容)ありのままを気づいて受け入れることです。​今回は、少し勇気がいりますが、私の人生とマインドフルネス、自己受容を知って救われた経験について告白したいと思います。まず、前回の記事でBein…

私のどん底を救った自己受容とは

突然ですが、あなたは今、ありのままの自分の存在に価値があると思っていますか?私には価値がない、そう思っている方も多いのではないでしょうか?自己受容という考え方を知るまでは、私もそんな風に勘違いしていました。特に結果が出ないとき、怒られたと…

自己受容をすると言うこと

以前もお伝えした通り自己受容とはありのままの自分存在そのもの価値を見出すこと。自己否定、自己受容、自己肯定とあります自己否定でもなく自己肯定でもなくその間です!自己肯定することができるならそれが1番良いのですが、なかなか自分を肯定しようと思…

マインドフルネス呼吸法 脳が疲れているとき

マインドフルネス呼吸法は最もベーシックなマインドフルネスのトレーニングです。脳科学的効果•ストレス低減•自己洞察能力の向上•感情のコントロール•集中力記憶力の向上•幸福度の向上•免疫機能の改善1.目をつぶって姿勢を正します背筋を伸ばし背骨以外の余…

マインドフルネス瞑想について

マインドフルネスって最近聞くようになったけど実際のところなんなのか分からない!そんな人のために簡単に説明すると今、この瞬間に意識を向けること。気付いたら人は頭の中で考え事してることって多いですよね?一日の内47%は無意識に考え事をしていて6割…

はじめましてのご挨拶

はじめましてマモルです。 このブログではいまGoogleや錦織圭選手が取り入れ話題のマインドフルネスや自己受容、ヨガをベースに私なりの生きやすく、幸せな人生とは何かについて書いていこうとおもってます‍♂️‍♂️ なぜこのようなことを発信していきたいと思…